2023年度 研修会のご案内
研修会は、主として土壌医検定試験の受験対策を目的とした研修会と、資格登録者等を対象としたレベルアップ研修会の二種類があります。
① 土壌医検定研修会(主に受験を目的とした研修会)[お申込みはこちら]
[研修会の特徴]
- 特に試験に出題されやすい重要項目や間違いやすい点を当日配布するテキストに記載するとともに重点的に説明します。
- また、過去に出題された主な問題の紹介とその解説も行います。
★研修会当日は専用の資料(研修会テキスト)を配布しますが、各級の参考書をお持ちの方は参考までにご持参ください。
(参考書のお申込みはこちら)
① 主に受験者を対象とした研修会 ※2・3級レベルは各会場、初日は3級レベル、2日目は2級レベルの内容を実施 1級レベルは2日間で1セットの内容 講義時間は各日 9:30 ~ 16:45 |
|||
対 象 | 地 区 | 日 程 | 会 場 |
1級レベル | 東 京 | 11月20日(月) 11月21日(火) |
連合会館 |
2級・3級レベル | 札 幌 | 11月30日(木)※3級 12月1日(金)※2級 |
道特会館 |
東 京 | 11月11日(土)※3級 11月12日(日)※2級 |
東京農業大学 | |
大 阪 | 11月6日(月)※3級 11月7日(火)※2級 |
エル・おおさか | |
福 岡 | 10月26日(木)※3級 10月27日(金)※2級 |
福岡朝日ビル |
なお、会場施設や日程については、非常事態や緊急事態宣言等で制限が生じた場合は変更または中止することがあります。当会の都合や判断で研修会を中止をした場合に限り参加費の返金はいたしますが、交通費その他については返金できませんのでご了承ください。
参加費 ※参加費の振込先は申込フォームの案内をご覧ください。 |
・1級レベル:22,000円(二日間) ・2級レベル:13,200円 ・3級レベル:13,200円 ・3級、2級レベル両方:22,000円(二日間) |
区 分 | 会 場 | 主な内容 |
1級レベル | 東京 |
|
2級・3級レベル | 札幌、東京 大阪、福岡 |
|
----------------------------------------------------------------------------------------------
★Web配信について(準備中)
2級・3級レベルの研修会については別途web配信(録画)を予定しています。[11月配信予定]
また、研修会テキストの販売も同時期に行います。(テキストは1級レベルもあり)
申込開始までいましばらくお待ちください。
※オンデマンド型(録画)の配信です。リアルタイム配信(ライブ配信)は行いません
-----------------------------------------------------------------------------------------------
「みどりの食料システム戦略推進交付金」によって参加費の助成を受ける場合 |
※農林水産省による助成を受ける場合は、都道府県事業実施計画に本研修会が盛り込まれている必要があります。 |
本研修会は、「みどりの食料システム戦略推進交付金」に関する「みどりの食料システム戦略推進交付金交付等要綱」の別記1推進体制整備の「2有機農業指導員等の育成・確保」に該当します。 「みどりの食料システム戦略推進交付金交付等要綱」は、こちらを参照ください。 |
② レベルアップ研修会 <準備中です>
(参加費 12,100円)
◆主に資格登録者や合格者を対象とした研修会(レベルアップ研修会) | |||
対 象 | 地 区 | 日 程 | 会 場 |
資格登録者等 | 東 京 | 12月15日(金) | 全水道会館 |
@@@